メモと記録2
メモと記録、保存用引っ越し版
« 2012年7月
|
トップページ
|
2012年9月 »
2012年8月
2012年8月31日 (金)
ベチャベチャ
Aベビーケースの床が急にベチャベチャになっていたので新調しました。
ひとまず地表にいた19匹を移動しましたが、地中にいたら溺れそうなぐらいベチャベチャだったのでこれで全部だと思います。ベチャベチャの原因は何でしょう。
移動先ではなぜか角に固まっています。
2012年8月23日 (木)
5
バルバドスの環境が急に悪くなっているように見えたので、新しい床を作って引っ越しさせることにしました。見逃しがないように注意したつもりですが、見付けることができた生存個体は、2ケース合わせて5匹のみでした(親子混合)。ベビーがいたので土換えを先伸ばしにしていたのですが、悪いことをしてしまいました。
そんなに減っているとは思わず、引っ越し先も小ケースにしてしまいましたが、もうひとサイズ小さいものにしたほうが良かったです。5匹だけでは今後生存の確認が難しそうです。
2012年8月 1日 (水)
キュウリより私
このところ帰宅すると、室温はだいたい29度ぐらいになっています。ヤスデには悪くない気温のはずですが、ほんとにいいのか、昼間は何度になっているのか、弱冷房かけて出なくていいのか、悩みます。
とりあえず私が帰ると丸っていたのが立ち上がって、こちらに向かってうろうろします。ご飯の催促に見えてきたのでキュウリとしめじを入れることにしましたが、キュウリより先に私の手をかじっています。
« 2012年7月
|
トップページ
|
2012年9月 »
携帯URL
携帯にURLを送る
ヤスデの飼育
ヤスデの飼育(I家版)
最近の記事
今年の更新(2022)
このブログとヤスデの飼育について(固定投稿)
引っ越し断念
10年と4ヶ月半
10周年
32人目
最後の1匹と10年目
最後の1匹
温室2014
31人目
最近のコメント
池
on
10年と4ヶ月半
しろたん.
on
10年と4ヶ月半
池
on
10周年
t
on
10周年
池
on
10周年
髭蟲
on
10周年
池
on
温室化
カナ
on
温室化
池
on
温室化
t
on
温室化
バックナンバー
2022年5月
2021年5月
2018年5月
2016年5月
2015年12月
2015年10月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2013年11月
カテゴリー
メモ:世情
メモ:借入
メモ:制作
メモ:場所
メモ:店
メモ:散歩
メモ:行事
メモ:製本
メモ:訃報
メモ:貸出
メモ:雑
メモ:骨身
ヤスデ:全体メモ
ヤスデ:情報
ヤスデ:日記(01期・2005.12〜)
ヤスデ:日記(02期・2006.10〜)
ヤスデ:日記(03期・2007.7〜)
ヤスデ:日記(04期・2007.8〜)
ヤスデ:日記(05期・2008.3〜)
ヤスデ:日記(06期・2008.9〜)
ヤスデ:日記(07期・2009.2〜)
ヤスデ:日記(08期・2009.8〜)
ヤスデ:日記(09期・2010.1〜)
ヤスデ:日記(10期・2010.8〜)
ヤスデ:日記(11期・2012.1引越〜バルバドス没)
ヤスデ:日記(12期・2014.12ケニア期・再〜)
ヤスデ:芽(プチトマト)
写真:ムシ
写真:動物
写真:植物
新着
新着:CD
新着:DVD
新着:VHS
新着:その他
新着:本
新着:録画
日記的メモ
栽培:サフラン
栽培:シソ&バジル
栽培:ポトス
栽培:マザーリーフ
栽培:ミニにんじん
栽培:?
鑑賞:映画
RSSを表示する
最近のコメント