山えのきの季節
バルバドスのケースを開けると、大きいのから小さいのまで、リンゴにくっついていました。順調そうです。
バイト先でまた時々山えのきをもらえるようになっています。
青森メス(WC)とオスが並んで休んでいました。やはりメス(手前)がかなり大きいです。
青森ベビーケースに大繁殖していた虫たちは、すっかりいなくなりました。
« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »
バルバドスのケースを開けると、大きいのから小さいのまで、リンゴにくっついていました。順調そうです。
バイト先でまた時々山えのきをもらえるようになっています。
青森メス(WC)とオスが並んで休んでいました。やはりメス(手前)がかなり大きいです。
青森ベビーケースに大繁殖していた虫たちは、すっかりいなくなりました。
先日脱皮していたヤエヤマオスがオレンジ色になっています。脱皮してもメス(手前)よりずっと小さいです。
今日はこの前の日曜にたなべさんにもらった小ナスを入れました。ケニアが早速囓っています。
青森ベビーケースに謎のハエのような虫が大繁殖しています。エサ皿や壁面には蛹の殻が大量です。
最近のコメント