まとめてみました
このヤスデ記録がヤスデを飼ってみたい人の参考にもなればと思っていましたが、いつの間にか記録が増えていて全部読むのは大変すぎる、そして試行錯誤をの記録でもあるのでどれが良いのが分かりにくくなってきたので、簡単にまとめてみました。左のサイドメニューから見ることができます。
繁殖などについてもそのうちまとめようと思います。
« 脱皮明け食 | トップページ | 冬を考える(動画付き) »
「ヤスデ:情報」カテゴリの記事
- Millipedes(2010.08.21)
- ぶりくら感謝祭(2010.04.19)
- まんま♡ミ〜ア(2010.04.03)
- タンザニアオオヤスデ入荷店(2009.11.21)
- まとめてみました(2009.09.02)
「ヤスデ:日記(08期・2009.8〜)」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
まとめ記事を読んで来ました♪
わかりやす〜〜い。
何を飼う時でもそうですけど、簡潔にまとめられてる固定ページを作ってくれてる人がいると感涙ものです。
投稿: t | 2009年9月 2日 (水) 21時04分
ありがとうございます〜。
ヤスデ飼育については3年程前にちっこい冊子にもまとめているのですが
ごくごく一部にしか出回ってない&その後色々発見もあったので
改めてまとめてみることにしました。
タマヤスデ飼育応援してますよー!
別館、リンクしました♪
(下の方にひっそりリンクがあるのです)
投稿: 池 | 2009年9月 3日 (木) 01時57分
きゃぁ〜〜!リンクありがとうございます。
脈絡もないヘンなブログなのに申し訳ないです、うれし〜♪
こちらもリンクさせていただきます。
投稿: t | 2009年9月 3日 (木) 07時15分
ご免なさい。
今、自分のリンク集を眺めていたら・・・。
あれ~?
ブログを立ち上げた時に、無断でリンクしていました。
今回、再度リンクしたので2重になってます。
ビックリです。^^
忘れっぽい性格でして・・・。
新しい内容のリンクにまとめ直して、一つにしました。
投稿: 髭蟲 | 2009年9月 3日 (木) 13時11分
tさん>
リンクありがとうございます!
頭の「3」は変わったりします(始めた頃は1だった)。
tさんのブログは混ぜ混ぜなところがいいですねー。
そしてうちには赤子はいませんが
マネキンが6体いたりカエル小銭入れがあったりするので
そう遠くないような気が?
髭蟲さん>
いーえ、無断ではなく、連絡いただきましたよー
(そのことも忘れられてますね…笑)
ところで先日ここにヤスデの種類の質問をされてきた方に
髭蟲さんの掲示版を紹介しました。
よろしくお願いします♪(?)
投稿: 池 | 2009年9月 3日 (木) 15時34分
健忘症でして。。。
きょうから、タマヤスデ飼育スタートです。
実質は明日からですね。
きょうは疲れました。
2年飼育に成功した熱帯倶楽部。
そのお客さんが繁殖に成功したらしいんですよ。
タマヤスデの糞ももらって来ました。
8匹を2つに分けて、飼育します。
実験・実験。
投稿: 髭蟲 | 2009年9月 8日 (火) 20時54分
ついにタマヤスデ飼育!!
期待していますよー!
そして先日掲示版を紹介したお客様に
親切にお答えいただいてありがとうございました!
それにしても2年飼育はすごいですねー。
タンザニアでも2年間生かしてる人は実は少ないですよね。
(タンザニアは簡単とか結構書かれてますが…)
寿命ってどのくらいなんでしょう。
投稿: 池 | 2009年9月 9日 (水) 04時27分