ヤエヤマの冒険
ヤエヤマのケースを開けると、フタと本体の間に挟んだ新聞紙の「上」に糞がいくつかありました。驚いてよく見ると、角にちょうどヤエヤマの胴くらいの穴があいています。ここから新聞紙の上にあがって過ごした後、また下に降りたようです。昨晩、新聞を歩いているような音がしていると思ってはいたのですが、天井に(逆さに)くっついて歩いているのだろうと思って特に気にしていませんでした。ヤエヤマも想像以上に活発です。
最近ケニアは地表でまるまっているところもよく見るようになりました。時々身繕いもしていますし、やたらとジタバタ動いていた時期から、少し落ち着いてきたようです。
またバルバドスベビーが水入れに入っていました。今回は残っていた少量の水のそばにいて、かなり小さなベビーなので状態がよく分かりませんが、もう死んでしまっているようにも見えます。一応取り出して餌皿の下の空間に置いておきました(お皿の下は居心地が良いようで、必ず何匹かいます)。それにしても、なぜわざわざこんなところにのぼって入るのか不思議です。
レッドレッグは親子共にのんびりしています。
« チャレンジ | トップページ | ハッピーリース他 »
「ヤスデ:日記(07期・2009.2〜)」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント