5匹引っ越し
レッドレッグBメスケースもベビーがよく出歩くようになりました。こちらもそろそろ餌が減ってきているのかもしれませんが、卵塊があるので土交換が出来ません。ひとまず歩いているベビー5匹をAメスケースに引っ越しさせました。Aメスケースは土替えをしてから、アダルトも潜ることが増え、キュウリを前程食べなくなりました。熱帯魚用フレークとらんちゅう用の餌は相変わらずよく食べています。
ケニアDの夫婦(推定)は今日も仲が良さそうです。このまま一緒にしておいて良いものか迷います。
ケニアEの地表の2匹が手にのぼってきたので、性別を確認するとどちらもオスでした。最近潜りっぱなしの3匹のなかにメスがいるとすると、こちらも産卵の可能性があるかもしれません。
« -1,005、ケニア産卵 | トップページ | 香川土産 »
「ヤスデ:日記(08期・2009.8〜)」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント