脱皮?
朝ケースをのぞくと、ケニアAの隅で丸くなっているベビーがいます。表面の雰囲気や動きの鈍さが脱皮明けに似ています。よく見てみると、後方に白い脚があります。やはり脱皮明けのようですが、抜け殻は全く見当たりません。全て食べてしまったとは考えにくいので、地中で脱皮して地上に出てきたのでしょうか。夕方にはノロノロ歩き始めていましたが、潜る気配がありません。よく見ると、外殻にヒビが入り、やや剥がれたようになった部分もあります(写真中央のヤスデの色が黄緑っぽいのは、ケースのフタの色の移り込みです)。脱皮がうまくいかなかったのでしょうか。痛々しいです。心配なので別のケースに分けました。
同じくAケースに白っぽいベビーも出てきました。良い状態かどうかは分かりませんが、きれいな色です。脱皮前でしょうか。
今週もバイト先でエノキの根元をいただきました。
« とりあえず暖房 | トップページ | 里子準備、−8、だるまさんがころんだ »
「ヤスデ:日記(06期・2008.9〜)」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント