毒ヘビ無許可で飼った疑い、ペットショップ店長逮捕
東京都渋谷区のマンションで男が毒ヘビ51匹を飼育したとされる動物愛護法違反事件で、警視庁は26日、毒ヘビの購入先で東京都調布市小島町1丁目のペットショップ「黒い森」店長阪東直樹容疑者(37)=同市佐須町2丁目=を同法違反(特定動物の無許可飼養)と、外来生物法違反(譲り渡し)の疑いで逮捕したと発表した。
保安課と原宿署などによると、阪東容疑者は1月に特定外来生物のカミツキガメ(体長約30センチ)1匹を6万円で男に販売し、8月には特定動物のコブラ科のトウブブラウンスネーク(体長約110センチ)1匹を無許可で飼育していた疑いがある。
阪東容疑者は「男の毒ヘビ51匹の大半は自分が売った」と供述。「ほかにも約15匹の毒ヘビがいたが、怖くなって冷凍庫で殺した」と話しているという。店はマンション1階にあり、看板も掲げていなかった。
東京都動物愛護相談センターによると、特定動物の飼育には知事の許可が必要。このうち、毒ヘビの許可は都内では上野動物園と食用飼育場の5カ所しか受けていない。個人での飼育は事実上できないという。特定外来生物の飼育や譲り渡しには環境相の許可がいる。
この事件は、渋谷区神宮前6丁目の自室で毒ヘビを飼っていた男が7月、コブラ科トウブグリーンマンバに左手人さし指をかまれ119番通報したことから発覚した。男は一時意識不明になったが回復し、8月に同法違反容疑で逮捕された。
(2008年9月26日12時15分 asahi.com)
「メモ:世情」カテゴリの記事
- おじいちゃんのカラクリ江戸ものがたり(2010.02.19)
- 毒ヘビ無許可で飼った疑い、ペットショップ店長逮捕(2008.09.28)
- バイオガソリン(2007.04.26)
- カエルツボカビ症国内初確認(2007.01.12)
- 動愛法一部改正(2006.06.01)
「ヤスデ:情報」カテゴリの記事
- Millipedes(2010.08.21)
- ぶりくら感謝祭(2010.04.19)
- まんま♡ミ〜ア(2010.04.03)
- タンザニアオオヤスデ入荷店(2009.11.21)
- まとめてみました(2009.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント