« 立つ | トップページ | 抜け殻 »

2008年4月10日 (木)

20匹健在

080410060804100508041004080410010804100208041003そろそろレッドレッグのケースに糞が目立ってきたので、土を交換することにしました。この機会にケースも一回り大きいコバエシャッター中サイズに引っ越しです。土は今回もぬくぬく腐葉マットと純太くんを取り寄せました。今までは3袋程度ずつ袋買いををしていましたが、今回は思い切って箱(10袋入り)買いです。
まずBケースから交換することにして、新聞紙の上にケースの中身をあけました。予想通り、ケースの中は糞でぎっしりです。15匹とも元気そうではありましたが、体重が減っているのが気になります。土(餌)がほとんど分解されてしまっていたので、餌が不足していたのかもしれません。
元レッドレッグBケースには、ケニアベビーカップの5匹を移すことにしました。久しぶりに見る5匹は、成長速度にかなり差はあるものの、5匹とも元気そうです。大きいものはレッドレッグと大差なくなっていました。脱皮直後らしい個体もいたので、慌てて新しい床に埋めておきました。抜け殻はまた回収してあります。
近いうちにレッドレッグAとテキサスの床も交換しようと思います。
石垣ケースに試しに入れておいたフレークフードとカルシウムが、全てなくなっていました。ヒメマルだけが食べたとも思えないので、ヤエヤマもフレークフードやカルシウムを食べるようです。

« 立つ | トップページ | 抜け殻 »

ヤスデ:日記(05期・2008.3〜)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

ヤスデの飼育

無料ブログはココログ