プラネットアース 第3集
洞窟 未踏の地下世界
●メキシコ・ゴロンドリナス洞窟:深さ400m。世界で最も深いたて穴洞窟のひとつ。
●ニュージーランド・ワイトモ:グローワーム(ツチボタル)が光る洞窟。
●マレーシア・ボルネオ島・サラワク州:世界最大級のディア洞窟。300万匹のコウモリ。ゴキブリの大群。だ液で巣を作るアナツバメ。
●オーストラリア・エトナ山国立公園:コウモリを食べるヘビ。
●メキシコ・ユカタン半島:水中洞窟。「セノーテ」と呼ばれる泉。
●メキシコ・ヴィラルース洞窟:硫化水素ガスが充満している毒ガス洞窟。
●アメリカ・ニューメキシコ州・レチュギヤ洞窟:石こうの結晶で覆われた「世界一美しい洞窟」。
2006年5月9日
◇NHK総合
« プラネットアース 第2集 | トップページ | プラネットアース 第4集 »
「新着」カテゴリの記事
- Millipedes(2010.08.21)
- 海遊館オリジナル カットのり(2010.06.13)
- びっくり鬼虫大図鑑(2010.05.23)
- イモムシ ハンドブック(2010.05.23)
- Thaiの惑星 イープンちゃん ブローチ(2010.05.11)
「新着:VHS」カテゴリの記事
- 情熱大陸(2007.07.01)
- 全国大仏総選挙(2007.05.17)
- アルミニウム(2007.05.10)
- 行列のできないホルモン(2007.05.03)
- 三ツ星ステーション(2007.04.26)
「新着:録画」カテゴリの記事
- 時をかける少女(2007.07.24)
- 情熱大陸(2007.07.01)
- 全国大仏総選挙(2007.05.17)
- アルミニウム(2007.05.10)
- 行列のできないホルモン(2007.05.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
洞窟はヒトが豆粒みたいになるまで見えるので奈落の底に落ちて行ってるみたい。当然ゴキたちには目がキラリ。あれは黒ゴキとかワモンと違って可愛いよ。群れてるからぎょっとするけど、真ん丸くて飴色で、ちょびっと飼うなら絶対可愛い(断言)。ひっくり返って黄色いお腹を見せてたりしてたのもツボ。
投稿: コブ | 2006年5月10日 (水) 00時07分
それが全然ぎょっとしなかったんですよ。あれは何というゴキちゃんでしょう?見足りなかったくらいで、番組終わってすぐ巻き戻してまた見てしまいました。蚊柱、ハクガンに続き、コウモリ、ゴキと、群れに寄ったりひいたりする映像っておもしろいです。私も洞窟にダイブしたり糞の山に手を入れたりしてみたい!
投稿: 池 | 2006年5月10日 (水) 11時12分
同類だぁ~、ブラボー!
ゴキちゃんの名前は分りません。情報が入るといいな。
投稿: コブ | 2006年5月10日 (水) 23時36分
同類万歳!!
ゴキの名前、「ゴキブリだもん」を開いてみたけど載ってないみたいです。
ナレーションでは1センチ程って言ってましたが、緒方拳がすくった糞の中にいたのはもっと大きかったですよね。
投稿: 池 | 2006年5月11日 (木) 14時08分