« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »

2005年10月

2005年10月31日 (月)

オンブバッタ

batta◇東寺

2005年10月30日 (日)

シマリス

hanrisu◇ハンジロウ

2005年10月29日 (土)

両生類・はちゅう類図鑑

小学館の図鑑NEO 6
両生類・はちゅう類

小学館 2004年
CD鳴き声図鑑付き(カエルとヤモリの声57種62音源収録)
ISBN: 4092172060
◇リブロ

その他ヤスデ類取扱店

ビッダーズ(オークション) その他昆虫生体
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?sort=end&srm=Y&categ_id=9311013
◇ゴキブリ多し

ブリス
東京都足立区江北2-7-8 平日13〜21時 土日祝12〜22時 火曜定休
http://www.bliss8.jp/index.html
◇有望かも

アントルーム
東京都目黒区目黒本町2-15-6
http://antroom.daa.jp/
通販のみ
◇蟻中心 きれいなHP

ペットショップ カウン
13〜21時 日祝10〜20時 火曜定休
http://www.eps-net.jp/
◇営業内容と注意がちょっと笑えます

ミリオン
新潟県上越市三和区日和町24 14〜20時(日祝15〜20時)不定休
http://mirionn.hp.infoseek.co.jp/
通販のみ

人形劇フェスティバル

大阪国際人形劇フェスティバル2005

2005年11月3日(木)〜13日(日)
大阪市中央公会堂 そごう劇場 キッズプラザ大阪ほか
http://www.oipf2005.com/

2005年10月28日 (金)

変形

051028s右の球根の下部が数ヶ所ぼこっと隆起しているのに気付きました。一番早く芽の出た17も見てみたところ、もっとはっきり形が変わっていました(写真)。根が出る前の変化なのかもしれません。

S&Mスナイパー 05/12

S&Mスナイパー
2005年12月号(第27巻第12号)

ワイレア出版 2005年10月28日

2005年10月27日 (木)

おもろい病院、おしえます!

療養環境フォーラム in KINKI 3
おもろい病院、おしえます!

2005年10月29日(土)14時〜16時30分(開場13時30分)
應典院(大阪市天王寺下寺町1-1-27 tel:06-6711-7641 fax:06-6770-3147)
http://www.outenin.com/
500円

第一部:病院におけるアート活動、実践をチョコット紹介
司会進行:中西美穂(NPO大阪アーツアポリア)
プレゼンテーター:
『しだいテレビ』(長谷川みづほ)
『アーティスト@夏休みの病院』(川崎歩、生島弘子)
『アーツプロジェクト』(森口ゆたか)
『琉球大学医学部附属病院での取り組み』(照屋美和)
『スイミー・ムー BOOK』(福重明子)
※その他飛び入り歓迎!

第二部:メインシンポジウム「おもろい病院、おしえます!」
司会進行:秋田光彦(應典院)
パネラー:吉岡夏実(大阪市立総合医療センター運営課)
     平井祐範(大阪市立大学医学部附属病院庶務課)

第三部:意見交換会
[療養環境フォーラム推進&実行メンバー]
上田假奈代(NPO法人cocoroom、ホスパ!)
織田武文 (元大阪市立貝塚養護学校教諭、ホスパ!)
河上隆昭 (NPO法人大阪アーツアポリア、ホスパ!)
小森福美 (NPO法人大阪アーツアポリア、ホスパ!)
生賀佑美 (大阪大学人間科学部4年生、ホスパ!)
新宅治夫 (大阪市立大学大学院医学研究科発達小児医学、療養環境グループ)
中西美穂 (NPO法人大阪アーツアポリア、ホスパ!)
長谷川みづほ (ホスパ!)
平井祐範 (大阪市立大学医学部庶務課、ホスパ!代表)
福重明子 (ホスパ!)
森口裕  (NPO法人アーツプロジェクト、ホスパ!)
山口悦子 (大阪市立大学大学院医学研究科発達小児医学、ホスパ!、療養環境グループ)
山野恒一 (大阪市立大学大学院医学研究科発達小児医学、療養環境グループ)


主催 ホスパ!Hospartner Net
共催 應典院、大阪市立大学医学部研究科発達小児医学(療養環境グループ)、
   NPO法人大阪アーツアポリア
助成 大阪コミュニティ財団(ディズニー子ども基金)
協賛 松下電器産業株式会社
協力 大阪市、(財)大阪都市協会、しだいテレビ、cocoroom、
   大阪市立大学医学部附属病院、NPO法人アーツプロジェクト

問い合わせ: NPO大阪アーツアポリア(担当:中西)06-6599-0170
(前日まで、当日は会場の應典院へ)

細かすぎて伝わらない 6

とんねるずのみなさんのおかげでした
博士と助手
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 6(前)

2005年10月27日
◇関テレ

ガラクタとの正しい付き合い方

節倹生活学会 第3回研究会
ガラクタとの正しい付き合い方

話し手:上山季枝/三好直美
コーディネーター:森本武

2005年11月19日(土)13時30分〜16時
吹田市立内本町コミュニティセンター
(吹田市内本町2丁目2-12(JR吹田駅から徒歩8分) 06-6319-3395)
学会会員:無料 非会員:200円
節倹生活学会
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/6364/index.html

◇木崎くん

冬支度

051026pそろそろカビの時期なので、水を換えがてら茎の根本を洗いました。液肥をあげるのもお休みです。このポトスたちとも4年の付き合いで多少把握できてきました(季節の変わり目には水面近くの茎にカビが生えやすいです。また、成長期以外に肥料をあげると、あっという間にカビが生えます)。

2005年10月25日 (火)

根はまだですが

051024芽は順調に伸びています。アサリの目に見えます。

2005年10月24日 (月)

レッサーパンダはなぜ立つ?

地球!ふしぎ大自然
レッサーパンダはなぜ立つ?
中国・竹林の小宇宙

2005年10月24日
◇NHK教育

森の建築家

地球!ふしぎ大自然
巨大ダムを作れ!
森の建築家 アメリカビーバー

2005年10月24日(17日の再放送)
◇NHK教育

2005年10月23日 (日)

菊地信義

課外授業 ようこそ先輩
自分の「生きる」を表紙にしよう
神奈川県藤沢市立本町小学校

2005年10月23日(19日の再放送)
◇NHK総合

2005年10月22日 (土)

引き続き

0510220105102202一番最後に出た芽がかなり遅れをとっていますが、順調に育っています。

14も発芽

14これで全部発芽しました。他の芽も全て順調に伸びています。

2005年10月21日 (金)

10周年メモリアルBOX

ソフト・オン・デマンド
10周年メモリアルBOX

ソフト・オン・デマンド 2005年10月20日
10枚組 20時間 DVD リージョン 2
◇ソフト・オン・デマンド

2005年10月20日 (木)

テレビ見仏記 6

みうらじゅん・いとうせいこうの
テレビ見仏記6
〜舞鶴・宮津の仏〜

2005年10月19日
◇関テレ

エレキシタール

タモリ倶楽部
もしもエレキシタールがひけたなら
〜せっかくなので一度だけ習ってみよう〜

2005年10月19日
◇ABC

オーラの泉

国分太一・美輪明宏・江原啓之
オーラの泉

2005年10月19日
◇ABC

2005年10月18日 (火)

お猪口

hama01hama02hama03◇ハマナ

7発芽

077も発芽しました。残るは14のみです。

2005年10月17日 (月)

多足類読本

多足類読本—ムカデとヤスデの生物学
田辺 力 著

東海大学出版会 2001年
ISBN: 4486015444
◇健文堂書店

アライグマ

arai◇ひらぱー ワンダーガーデン

プレーリードッグ

pure2pure◇ひらぱー ピッコロガーデン

コツメカワウソ

kotsumekotsume2kotsume3
◇ひらぱー ワンダーガーデン

最終菊人形

ひらかた大菊人形「義経」

2005年9月30日〜12月4日(日)10時〜18時
期間中無休
ひらかたパーク イベントホール

入園&菊人形観覧 おとな1,600円
※15時以降の入園はおとな500円引

「ひらかた大菊人形 想い出の九十六年」小冊子(保存版)限定配布
◇10月27日

カバーをしました

051017s左右両方芽が出たので、根が伸びやすいようにカバーをしました。1,2も昨晩発芽しました。残るは7,14の2球です。

2005年10月16日 (日)

毒虫の飼育・繁殖マニュアル

秋山智隆 著

データハウス 2001年9月
ISBN: 4887186177
◇秀画堂

2005年10月15日 (土)

すくすく

051015m順調に育っています。器を洗って水を入れ替えました。

右も発芽

051015s右も発芽しました。3,6,10,11も新たに発芽し、あと芽が出ていないのは1,2,7,14の4球です。

環境大臣談話

外来生物の適正な飼育に係る「環境大臣談話」
平成17年9月30日

最近、ヘビやサソリなどの外来生物が野外で発見されたという報道が相次いでいます。これらの生物は、ペットとして飼育されていたものが逃げたり、捨てられたりしたものと言われています。
私は、このような事件が続くことは、たいへん憂慮すべき事態であると考えます。
外来生物の中には、野外に放たれると人の生命・身体に危害を及ぼす危険があるものや、生態系や生活環境などに被害を及ぼすおそれのあるものがあります。
外来生物を飼っている方々は、最後まで責任を持って飼育してください。また、外来生物をペットとして販売する業者の方は、購入される方々に対して「捨てない、逃がさない」というマナーを広めてください。
外来生物の適正な飼育については、環境省としてホームページへの掲載や報道発表などあらゆる機会をとらえて普及啓発を一層進めることとしています。
国民の皆さまにおかれましては、外来生物の適正な飼育について御理解いただき、今後このような事件が起きないよう御協力をお願いいたします。

2005年10月14日 (金)

震災時帰宅支援マップ

震災時帰宅支援マップ 京阪神版

昭文社 2005年10月
ISBN: 4398680551
◇リブロ

HER・PET・OLOGY VOL.3

HER・PET・OLOGY VOL.3
ハ・ペト・ロジー
千石正一 総監修

誠文堂新光社 2005年8月
◇リブロ

続々発芽

051014水栽培左、奥の奥右から2と3、奥手前左から3、手前左から2と右から2,3番目から芽が出ました。
訳が分からなくなってきたので、水を左右、ころがしを奥左から1〜17と呼ぶことにします。早く発芽したのが8と17、今回は4,5,9,12,13,15,16、左です。半分以上発芽しました。早く右からも芽が出てほしいです。

シロフクロウの子育て

地球!ふしぎ大自然
シロフクロウ 壮絶な子育て
白夜の北極圏

2005年10月13日(10日の再放送)
◇NHK総合

2005年10月13日 (木)

正しい姓名の伝え方

タモリ倶楽部
あなたの姓名の一番正しい伝え方教えます!

2005年10月12日
◇ABC

2005年10月12日 (水)

第一阿房列車

内田百聞(※門の間は月) 福武文庫
◇カナさん(2006年3月8日返却)

立つどうぶつ物語

監督 上野境介
レッサーパンダ(風太くん、ロンロン)/ゴマフアザラシ/ミニ豚/ミーアキャット/ラッコ/プレーリードッグ 他
2005年(日本)70分

◇動物園前シネフェスタ リカさん

大阪人 05/11

大阪人
2005年11月号(第59巻11号)

特集「探検!発見!動物園」
財団法人 大阪都市協会
◇リカさん

2005年10月11日 (火)

発芽

051011ころがし栽培の、手前一番右と奥手前左から二番目より芽が出ていました。

パラダイス オブ トーキョー

ドキュメント D-1 CLIMAX
パラダイス オブ トーキョー paradise of tokyo

夢咲こよい カンパニー松尾
Dogma 2005年9月
DVD リージョン 2
◇amazon

2005年10月10日 (月)

HBM2005

TOKYO HERPTILE BREEDERS' MARKET
ハープタイルブリーダーズマーケット 2005

2005年11月6日(日)11:00〜17:00
池袋アカデミーホール B1F
東京都豊島区東池袋1-30-6
入場料500円 中学生以下無料

2005年10月 9日 (日)

印刷解体 Vol.2

| 失われゆく活版印刷、その「技術」の魅力 |

2005年9月30日(金)〜10月17日(月)会期中無休
10:00〜21:00 ※最終日〜15:00
LOGOS GALLERY ロゴスギャラリー
渋谷パルコ パート1 B1F(03-3496-1287)

活版印刷に関わる物品、印刷とグラフィックデザイン、タイポグラフィーに関わる書籍・雑誌、印刷技術の変遷を伝えるような紙モノ、版木等 販売
企画 古書 日月堂、株式会社パルコ


<特別企画 デモンストレーション>

◆文選・植字ライブ ※要予約
9月30日(金)10:00〜10:30
10月8日(土)14:00〜14:30
『銀河鉄道の夜』内「印刷処」の章について、文選職人が文選をし、植字職人がその場で版を組み上げて完成させる

◆活版印刷名刺フルオーダー受注会
10月8日(土)16:00〜18:00
10月13日(木) 14:00〜20:00
活字販売・活版印刷会社、佐々木活字店による名刺フルオーダーの出張受注相談会

◆地金彫刻実演
10月2日(日)、10日(月・祝)10:30〜12:30、15:00〜17:00
活字地金彫刻師・清水金之助氏による、地金彫刻の実演

◆卓上活版印刷機「adana」によるポストカード印刷実演
10月9日(日)13:00〜14:00、15:00〜16:00
藤原弥生氏による、イギリス・アダナ社製造手動式活版印刷機を使ったポストカードの印刷実演

印刷に恋して

松田哲夫 著、内澤旬子 イラスト

晶文社 2001年12月
ISBN: 479496501X
◇淳久堂 梅田店

Herp Life#007

The Breeder's Magazine
Herp Life ハープライフ #007

オールリビングクリーチャーズ 2005年10月
◇ぶりくら市

外来生物

外来生物法リーフレット2種(一般向け、生物輸入者向け) 環境省、農林水産省
種の保存法リーフレット(コピー) 環境省
動物の愛護及び管理に関する法律パンフレット 環境省
外来生物の輸入に注意!ポスター 環境省自然環境局野生生物課
特定外来生物飼養等許可申請書作成の手引き 環境省
◇ぶりくら市

2005年10月 8日 (土)

ぶりくら市2005

2005年10月9日(日)11:00〜16:00
入場料500円(中学生以下無料)
新大阪センイシティー2号館5F
www006.upp.so-net.ne.jp/burikura/

◇フユヒ

2005年10月 7日 (金)

水滴

0510pポトスの新芽の先に水滴ができています(理由は知らないのですが、新芽が開く前は必ず水滴がついています)。

本葉

0510s本葉がしっかりしてきました。

2005年10月 4日 (火)

笑ってはいけない高校

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
罰ゲームスペシャル
絶対に笑ってはいけない高校(ハイスクール)

2005年10月4日
◇読売

本葉

051004本葉が出てきました。

2005年10月 3日 (月)

4枚目

0510034枚目からも芽が出ました。

設置

気温が下がってきた(ように思う)ので、サフランのころがし栽培(?)と水栽培の準備をしました。

2005年10月 2日 (日)

新芽

0510020105100202葉が二枚枯れかけていることに気付きました。代わりに新しい葉が二枚出ていたので液肥を少々あげました。

2005年10月 1日 (土)

S&M manga!!!!!!!!!

S&M manga!!!!!!!!!
友沢ミミヨ著、タコシェ編集・発行

A5横綴鋲留め 限定120部 直筆サイン&NO入り
オリジナル・タトゥシール付き 税込1,260円
◇タコシェ

« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »

ヤスデの飼育

無料ブログはココログ