« 土葬の会 | トップページ | 一九一九(イクイク) »

2005年9月28日 (水)

動物園とは何か?

天王寺動物園開園90周年記念
記念講演&シンポジウム「動物園が今おもしろい!」

2005年9月23日(金/祝) 午後1時〜6時
大阪厚生年金会館芸術ホール

主催者挨拶 午後1時〜1時10分
 (1)天王寺動物園長 宮下 実
 (2)大阪コミュニケーションアート専門学校名誉学校長 鞍井修一

1部 記念講演
 (1)記念特別メッセージ
  「天王寺動物園90年を祝して」
   国立民族学博物館顧問 梅棹忠夫 (代読)
 (2)記念講演
  「天王寺動物園90年のあゆみ」
   大阪市天王寺動物園協会理事長 中川哲男(元大阪市天王寺動物園長)
 (3)世界各地からのお祝いのメッセージ紹介
  天王寺動物園飼育課長 長瀬健二郎

2部 記念シンポジウム
 「動物園が今おもしろい−これからの展示はどうあるべきか」
  (1)旭川市旭山動物園長 小菅正夫(ビデオ出演)
  「人気をよぶ行動展示、その動物園づくりの秘訣は」
 (2)富山市ファミリーパーク園長 山本茂行
  「日本産動物の展示と里山の再生、その発想の根源は」
 (3)大阪市天王寺動物園長 宮下 実
  「野生動物の生息地を再現した生態的展示、その目的とするところは」
 (4)市民ZOOネットワーク代表 牧慎一郎 
  「動物園の展示を評価する〜エンリッチメント大賞の取り組みより」
 (5)おんなの目で大阪の街を創る会代表  小山琴子
  「利用する立場で動物園の展示を考える」
 (6)日本大学教授 村田浩一
  「研究者として見た動物園の展示」

コーディネーター
大阪芸術大学教授 若生謙二
大阪市立大学助教授 橋爪紳也

総合司会
大阪コミュニケーションアート専門学校副校長 廣瀬幸弘

共催 大阪市天王寺動植物公園事務所、OCA大阪コミュニケーションアート専門学校
協賛 大阪市天王寺動物園協会
後援 日本動物園水族館協会、日本野生動物医学会、
   日本造園学会、日本展示学会(予定)
企画 天王寺動物園90周年企画委員会、OCAシンポジウム委員会
   大阪市天王寺動植物公園事務所

◇リカさん

« 土葬の会 | トップページ | 一九一九(イクイク) »

メモ:行事」カテゴリの記事

ヤスデの飼育

無料ブログはココログ